2017年1月28日土曜日

170128 鈴北岳 スノーシュー

スノーシューラッセルで、鈴北岳へ行ってきました。

一昨日から調子が悪く昨日は風邪でダウンし仕事を休んでしまったのですが
病院で薬をもらって一日安静にしていたら急速に体調が回復。
今日は天気もいいのでこれは行くしかないでしょう、、ということで
鈴鹿北部の鈴北岳へ行ってまいりました。

登山口の大君ヶ畑は過去にみたことないくらいの大雪で当然 306号線もそこで
クローズ。 ラッセル覚悟で出てきたのでスタートは朝6:00なのです。

国道も道路標識がずいぶん低い位置に見えるような有様して、スタートしてから
2時間を国道のラッセルに費やし鞍掛橋に到着。

ここから西尾根経由でようやく山登りとなり、数年前に敗退した送電線鉄塔もパスして
順調に高度を伸ばしました。  途中あとから来たパーティーに追いつかれたものの
結局 送電線の第1鉄塔と第2鉄塔間のみ先行していただいたのみで、あとは
私たちがほとんどフルラッセル。

雪の山はやはりバージンスノーを踏みしめ頂上に至るのが至高の楽しみです。
期待にたがわず真っ白な稜線をたどり約5時間のラッセルで鈴北岳に到着しました。

山頂でのんびりとお昼をとり満足な一日となりました。



今日のコース (2017/01/28)
 6:00スタート 11:00/12:00鈴北岳 14:15帰着

鞍掛橋でこんな積雪は初めてです。

稜線にでました。鈴北まっててな。

最後の頑張りで頂上に到着

頂上でまったりと

御池も綺麗に見えました

菰野方面も快晴です。

きらきら光る木々を眺めて降ります

楽しい冬の稜線歩きでした。

2017年1月25日水曜日

170125 鈴鹿・竜王山 ラッセルトレーニング スノーシュ

今年の雪の降り方は近年にない降り方でして、先週から湖東に沢山の
雪が降りました。

で今日は仕事がお休みとなったので、ラッセルトレーニングで
綿向山の隣の竜王山であります。

本当は綿向山まで行こうと思っていたのですが、
竜王山までノートレースの腰ラッセル4時間は
さすがにこたえてそこで中断としました。 

かつてこの山では見たことのない積雪でしっかりスノーシューの訓練が出来ました。









2017年1月22日日曜日

170112 水無山~綿向山

スノーシュトレーニングのために 綿向山のバリエーションルートを
とってみました。

普段は2時間もあれば到着するのですが、ノートレースラッセルのため
4時間かかって山頂に到着しましたが、山頂はいつもにないくらいの大賑わいでした。



水無山西尾根は 積雪期限定のバリルートですが、尾根沿いとあって新鮮な風景が
楽しめました。



2017年1月19日木曜日

170118 入道ヶ岳

ようやく雪が降ったので、鈴鹿入道ヶ岳でスノーシュートレーニング。
北尾根から登ったが上部は木が多量の積雪で垂れ下がって枝をかき分けたり這いつくばったりしてほうほうのていで頂上に到着。
下りにつかった二本松尾根のほうはまだましだった。
久し振りの冬山訓練といった所だった。


頂上祠周辺のみ雪がありませんでした